離婚届
令和4年3月16日
日本同士の離婚
【必要書類】
1. 離婚届 2通(窓口に用紙があります。本ページ下からもダウンロードできますが、原則としてA3用紙に印刷する必要がありますので、ご注意ください。)
2. 裁判所の離婚確定判決書
3. 上記判決書の和訳文(翻訳者を明記してください。なお、公的な翻訳業者等によるものでなくとも構いません。)
4. 離婚成立後3か月以内に届け出なかった場合は、遅延理由書
※ 日本人同士が離婚する場合は、日本の方式で協議離婚することもできます。その場合、届出用紙の証人欄に成人2名の署名が必要です。
※ 届書は、署名箇所を除いて作成し、コピ-したものに署名する形でも提出可能です。
1. 離婚届 2通(窓口に用紙があります。本ページ下からもダウンロードできますが、原則としてA3用紙に印刷する必要がありますので、ご注意ください。)
2. 裁判所の離婚確定判決書
3. 上記判決書の和訳文(翻訳者を明記してください。なお、公的な翻訳業者等によるものでなくとも構いません。)
4. 離婚成立後3か月以内に届け出なかった場合は、遅延理由書
※ 日本人同士が離婚する場合は、日本の方式で協議離婚することもできます。その場合、届出用紙の証人欄に成人2名の署名が必要です。
※ 届書は、署名箇所を除いて作成し、コピ-したものに署名する形でも提出可能です。
当事者の一方が外国人(スロベニア人)の場合の離婚
【必要書類】
1. 離婚届 2通(窓口に用紙があります。本ページ下からもダウンロードできますが、原則としてA3用紙に印刷する必要がありますので、ご注意ください。)
2. 裁判所の離婚確定判決書
3. 上記判決書の和訳文(翻訳者を明記してください。なお、公的な翻訳業者等によるものでなくとも構いません。)
4. 離婚成立後3か月以内に届け出なかった場合は、遅延理由書
※ 届書は、署名箇所を除いて作成し、コピ-したものに署名する形でも提出可能です。
1. 離婚届 2通(窓口に用紙があります。本ページ下からもダウンロードできますが、原則としてA3用紙に印刷する必要がありますので、ご注意ください。)
2. 裁判所の離婚確定判決書
3. 上記判決書の和訳文(翻訳者を明記してください。なお、公的な翻訳業者等によるものでなくとも構いません。)
4. 離婚成立後3か月以内に届け出なかった場合は、遅延理由書
※ 届書は、署名箇所を除いて作成し、コピ-したものに署名する形でも提出可能です。
- 離婚届(PDF)
(143KB)
- 「えっ!親子の海外渡航が誘拐に?」