さらに表示する 領事情報 渡航・滞在基本情報 在留届 旅券(パスポート) たびレジ 戸籍・国籍 各種証明 運転免許証 マイナンバ-カード 領事手数料 在外選挙・国民投票制度 査証 子女教育 安全・医療情報 その他滞在・生活情報 領事からのお知らせ 吉田大使、スロベニア・フィルハーモニー管弦楽団の訪日公演を激励 吉田大使、大阪大学工学研究科と意見交換 吉田大使、日・スロベニア産業間協力の促進に向けてSIDバンクと意見交換(2025年7月4日) 吉田大使、ロトリッチ上院議長と意見交換(2025年7月2日) 「第13回ジャパン・デー」が開催されました!(2025年6月21日) 令和7年度在外公館長表彰式(ミロスラウ・ツェラル氏) 日本旅行作家協会一行の来訪(2025年6月11日) 吉田大使、スロベニア柔道連盟と意見交換 吉田大使、カーゴパートナー社を視察(2025年6月2日) 在外公館で旅券及び証明を申請する際の戸籍謄(抄)本の提出について 証明のオンライン申請及びクレジットカードによるオンライン決済の開始について パスポート(旅券)のオンライン申請開始及び申請手続変更のお知らせ(3月27日より) 3ヶ月以上の滞在には在留届をお忘れなく 新着情報 一覧へ 令和7年7月15日 吉田大使、スロベニア・フィルハーモニー管弦楽団の訪日公演を激励 吉田大使、大阪大学工学研究科と意見交換 令和7年7月13日 第27回参議院議員通常選挙に伴う在外投票の実施について(終了) [47KB] 令和7年7月8日 スロベニアマンスリー6月号を掲載致しました! [542KB] 令和7年7月7日 吉田大使、日・スロベニア産業間協力の促進に向けてSIDバンクと意見交換(2025年7月4日) 令和7年7月4日 吉田大使、ロトリッチ上院議長と意見交換(2025年7月2日) 令和7年7月3日 「第13回ジャパン・デー」が開催されました!(2025年6月21日) 令和7年6月19日 令和7年度在外公館長表彰式(ミロスラウ・ツェラル氏) 令和7年6月13日 日本旅行作家協会一行の来訪(2025年6月11日) 令和7年6月12日 ジャパン・デー2025開催!! 一覧へ 領事・安全 閉じる 在外公館で旅券及び証明を申請する際の戸籍謄(抄)本の提出について(2025/Mar) 在外公館に赴くことができない方のための特例措置(在外選挙人名簿登録申請)(2025/Feb) 厚生労働省からのお知らせ(劇症型溶血性レンサ球菌感染症について)(2024/Jul) 国外転出者向けマイナンバ-カ-ドの申請・交付 (2024/May) 農林水産省からのお知らせ(畜産物及び植物輸入関係) 訪日外国人の病気・怪我の際の連絡先について(観光庁からのお知らせ)(2023/May) 海外へ渡航される皆さまへ! 我が国の外国人の受入れ環境整備に関する取組 [107KB] 孤独・孤立及びそれに付随する問題でお悩みの方へ(2021/Jul) 出入国在留管理庁から のお知らせ(旅券のスタンプについて)(2021/Dec) [88KB] 海外滞在者の運転免許証の更新等に係る特例について(警察庁ホームページ)(2021/Sep) 広報文化 閉じる 桜プロジェクト特設ページ 日スロベニア外交関係樹立30周年記念特設ページ <過去のイベントはこちら> <日本関連情報> <在スロベニア日本文化関連団体> <日本語学習サイト> <後援名義について> <教育広報> その他 閉じる 竹島問題及び日本海呼称問題に関する情報提供について [23KB] 「リュブリャナ滞在者用生活案内」を是非ご活用下さい! [1005KB] 大使館案内 大使挨拶 組織と業務 [242KB] 休館日 スロベニアマンスリー もっと知りたい!スロベニア(スロベニア共和国概況) 大使館からの情報発信 基本情報 【住所】Trg republike 3/XI, 1000 Ljubljana (ビル11階) 【Tel】+386-1-200 8281又は8282【Fax】+386-1-251-1822 【Email】info@s2.mofa.go.jp 【領事・文化窓口(月~金)】 9:00-12:30、13:30-16:30 SNS 閉じる 在スロベニア日本国大使館Facebook 在スロベニア日本国大使館YouTube 在スロベニア日本国大使館Instagram 吉田大使Instagram