大使館からの情報発信

令和5年5月12日

動植物検疫措置の徹底について

海外から日本への肉製品や果物・野菜等の持込みは法律で厳しく制限されています。日本に肉製品や果物・野菜等を違法に持ち込むと重い罰則(3年以下の懲役又は 300 万円 以下(法人の場合は 5,000 万円以下)の罰金等)の対象になります。
悪質な持込みと判断したら警察に通報します。
違法な持込みにより、逮捕された人もいます。
このため、海外から日本へ肉製品や果物・野菜等を持ちこまないようにしてください。

詳細はこちらをご覧ください。
http://www.maff.go.jp/aqs/tetuzuki/product/aq2.html
https://www.maff.go.jp/pps/j/trip/keikouhin.html

連絡先
http://www.maff.go.jp/aqs/sosiki/address.html
https://www.maff.go.jp/pps/j/guidance/outline/contact.html

農林水産省 動物検疫所/植物防疫所

海外安全クイズ 外務省×ケンコバ大使

日本外務省海外安全ホームページに掲載されている海外安全クイズに「出張・駐在編」が新登場。
2019年4月から公開されていた個人旅行(初級,中級)編,ツアー旅行編,女性の方編に,新たに「出張・駐在編」が加わりました。ぜひ挑戦してみてください。

https://www.anzen.mofa.go.jp/anzen_info/quiz/index.html

【広域情報】渡航先からの「いきもの(動植物や昆虫等)」の持ち出しに関する注意喚起

最近,海外の空港において,絶滅危惧種に指定され持ち出しが禁じられている,または輸出許可が必要な動植物や昆虫を無断で日本に持ち帰ろうとした日本人が逮捕される事案が散見されます。「知らなかった」では済まされませんので,安易に動植物を持ち出さないようにして下さい。

詳細は以下のリンク先をご確認ください。
https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcwideareaspecificinfo_2019C086.html