運転免許証

令和6年7月3日

スロベニア国内で有効な運転免許証

日本国内で発行された国際運転免許証はスロベニア国内でも有効ですが、その有効期間は1年間です(延長不可)。したがって、スロベニアに長期滞在される方は、スロベニア政府行政局においてスロベニアの運転免許証(EU各国で有効)へ切り替える手続を行う必要があります。
 
スロベニアに滞在して6ヶ月以上経過した方は、運転免許証の切替を行うことができるとされています。ただし、学生の在留資格をお持ちの場合などには手続が異なることがあるため、あらかじめ行政局へお問い合わせください。

【注意点】マイナ免許証をお持ちの方へ
 マイナ免許証は、カード券面に運転免許証の情報が表示されないことから、スロベニアにおいて有効な免許証とみなされず、切替手続の対象外となる可能性があります。
 スロベニアでの長期滞在と運転免許証切替をお考えの場合には、マイナ免許証ではなく、従来の日本の運転免許証を取得して、渡航するようにしてください。

日本の運転免許証からの切替手続

運転免許証の切替手続は、滞在地の地方行政局(Upravna enota)の運転免許切替窓口で行うことができます。必要な書類は次のとおりとされていますが、詳細は事前に必ず滞在地の地方行政局へご確認下さい。
 
  • 申請書(現地受付で作成)
  • 日本の運転免許証(マイナ免許証は不可。都道府県公安委員会発行の免許証をお持ちください。)
  • 同免許証の記載事項抜粋証明 ※抜粋証明は当館で発給できます(下記参照)。
  • 日本の運転免許証を取得した当時、日本に6か月以上居住していたことが証明できる書類(在学証明、在職証明等。日本語のみで記載の場合、英語又はスロベニア語への翻訳文(個人での作成は不可。専門の翻訳業者作成のもの等)
  • 顔写真1枚
  • 診断書(現地医療機関で運転免許の手続用に受診したもの)

切替申請が受理されれば、免許試験が免除され、スロベニアの運転免許証が交付されます。

切替手続のため提出した日本の運転免許証が当大使館経由でご本人へ返還されるまで、概ね3か月程度かかります
※手続きには、現地在住のスロベニア語ができる方に同行してもらうことをお勧めします。

➢スロベニア政府・外国人の滞在手続きに関する情報サイト(英語)。
 https://infotujci.si/en/integration-into-slovenian-society/motor-vehicles/driving-licence/

運転免許切替窓口のお問い合わせ

 リュブリャナ行政局(Upravna enota Ljubljana)
 所在地: Tobačna ulica 5, 1000 Ljubljana
 TEL: +386-1-306 3000
 メールアドレス: ue.ljubljana@gov.si

 マリボル行政局(Upravna enota Maribor)
 所在地: Ulica heroja Staneta 1, 2501 Maribor
 TEL: +386-2-220 8350
 メールアドレス: ue.maribor@gov.si

当館における運転免許証記載事項抜粋証明申請に必要な書類

  •  申請書(当館の窓口に用紙があります)
  •  日本の運転免許証(マイナ免許証は不可。都道府県公安委員会発行の免許証をお持ちください。)
申請はオンラインでも行うことができます。詳細はこちらをご覧ください。

※ 所要日数は3開館日です。 
※ 手数料はこちらをご覧ください。証明書受領時に、現金にてお支払いください。 
  なお、オンラインで申請いただいた方は、クレジットカ-ド決済もご利用できます。