赤石内閣官房イノベーション総括官のスロベニア訪問及び「Society5.0」フォーラムへの出席
令和元年11月6日

11月1日から4日にかけて,赤石浩一内閣官房イノベーション総括官がスロベニアを訪問し,4日,当館及びスロベニア日本ビジネス協会の主催,スロベニア企業BTC及びELESの協力の下,リュブリャナ市内で開催されたフォーラム「スロベニアにおけるSociety5.0―次へのステップ」※で基調講演を行いました。
同フォーラムでは,ピカロ副首相兼教育・科学・スポーツ大臣,吉田大使,メルヴァルELES社長,メルマルBTC会長及びコウシュツァ上院議長が開会の挨拶を行った後,赤石総括官が「Society5.0とスマートシティ:現状とグローバル・アライアンス」と題した基調講演を行い,日本及び世界における取組を紹介しました。また,市川・多摩大学客員教授が,スロベニアでのSociety5.0の導入に関する考察について発表し,その後,赤石総括官,市川教授,パピッチ・リュブリャナ大学総長,サレツル経済開発・技術省産業・イノベーション・技術課長及びクラリBTC社長によるパネルディスカッションが行われました。
会場には,約100名のスロベニア政府,企業,学術研究等の関係者が集まり,講演に熱心に聞き入っている姿が見られ,また,質疑応答及びネットワーキング・ランチでは活発な意見交換が行われました。
このほか,赤石総括官は,スロベニアでの滞在中,ピカロ大臣及びカンタルティ経済開発・技術大臣と面談し,「Society5.0」の取組を含めた日スロベニア協力関係について意見交換を行いました。
※このフォーラムは,本年2月に開催された「Society5.0」フォーラムの第二弾です。2月に開催されたフォーラムについては,当館ホームページに掲載の「スロベニア・マンスリー」2019年2月号をご覧ください。
同フォーラムでは,ピカロ副首相兼教育・科学・スポーツ大臣,吉田大使,メルヴァルELES社長,メルマルBTC会長及びコウシュツァ上院議長が開会の挨拶を行った後,赤石総括官が「Society5.0とスマートシティ:現状とグローバル・アライアンス」と題した基調講演を行い,日本及び世界における取組を紹介しました。また,市川・多摩大学客員教授が,スロベニアでのSociety5.0の導入に関する考察について発表し,その後,赤石総括官,市川教授,パピッチ・リュブリャナ大学総長,サレツル経済開発・技術省産業・イノベーション・技術課長及びクラリBTC社長によるパネルディスカッションが行われました。
会場には,約100名のスロベニア政府,企業,学術研究等の関係者が集まり,講演に熱心に聞き入っている姿が見られ,また,質疑応答及びネットワーキング・ランチでは活発な意見交換が行われました。
このほか,赤石総括官は,スロベニアでの滞在中,ピカロ大臣及びカンタルティ経済開発・技術大臣と面談し,「Society5.0」の取組を含めた日スロベニア協力関係について意見交換を行いました。
※このフォーラムは,本年2月に開催された「Society5.0」フォーラムの第二弾です。2月に開催されたフォーラムについては,当館ホームページに掲載の「スロベニア・マンスリー」2019年2月号をご覧ください。





