国際交流基金海外巡回展「構築環境:もう一つの日本ガイド」開催!(2022年6月8日更新)

令和4年6月8日
モエレ沼公園(イサム・ノグチ)
JR女川駅・女川温泉ゆぽっぽ(坂茂) Photo courtesy of Onagawa Town
 日本の各都道府県に現存する建築、土木、ランドスケープなど80 点を取り上げ、写真とテキストと映像で紹介します。地理的に多様で、多くの自然災害に見舞われてきた日本において、人々が自然環境とどのように対話し格闘してきたか、どのように地域性を継承し創造してきたかという観点から、日本各地の建造物を取り上げて、従来あまり紹介されてこなかった日本の一面を紹介します。

開催概要

■日時:2022年7月11日(月)~2022年8月20日(土)
■場所:スロベニア・リュブリャナ市
■会場名:Cankarjev Dom, Prešernova cesta 10, 1000 Ljubljana
■主催者/共催者:当館、国際交流基金、Cankarjev Dom、Centre for Architecture Slovenia