「第12回ジャパン・デー2024」が開催されました!(2024年6月15日)

令和6年6月20日
会場の様子
 6月15日(土)、リュブリャナ市共和国広場において、「第12回ジャパン・デー2024」が開催されました。
ジャパン・デーは、日本に関心のあるすべての人のための祭りとして親しまれており、日本の文化や芸術、音楽、舞踊、生け花、書道、茶道、折り紙、文学、武道、食について幅広く体験することができる毎年開催しているイベントです。
 今年で第12回目の開催となる本イベントの開催にあたっては、日本とスロベニアの友好と交流を更に促進させ、イベントをより効果的に実施するために、今年から「ジャパン・デー実行委員会」が設立され、当館も実行委員会に協力しました。
 当日は、ツリベルク・ルカ・ジャパン・デー実行委員会会長と吉田大使による開会の挨拶で開幕しました。
 会場は、和食、盆栽、日本伝統文化やポップカルチャーなど40以上のブースの出店があり、多くの来場者でにぎわいました。
 メインステージでは、空手パフォーマンス、筝演奏、紙芝居などが披露され、日本とスロベニアに関するクイズ大会やけん玉レース、盆踊りでは、来場者も参加し、会場は大いに盛り上がりました。武道ステージでは、空手、柔道などの日本の武術のパフォーマンス、レクチャ―会場では、茶道や華道などの実演が行われるなど、日本文化に触れる一日となりました。
 本イベントを通じて日本文化を身近に感じ、親しんでいただくことで、スロベニアと日本の文化交流が進み、相互理解が深まることを期待しています。 
 
実行委員長
大使
琴
空手
浴衣
レクチャー
会場2
Tシャツ