※掲載されているイベントは急遽変更になる場合があります。詳細は各イベントの主催者に直接ご確認ください。 |
【12月】
|
12月3日(土)~
6日(火) |
マキーフン 「日本むかしばなし」
新国立劇場演劇研修所出身の日本人俳優が、琴の演奏とともに日本昔話のパフォーマンスを披露します。子ども向けと大人向けの計4公演があります。
●子ども向けの部
日時:12月3日(土)・4日(日) 午前10:00開演
演目(予定):「三枚のお札」「節分の鬼」
※ 終演後に鬼のお面をつくるワークショップとお楽しみあり。
●大人向けの部
1回目公演 日時:12月5日(月) 午後19:00開演
2回目公演 日時:12月6日(火) 午後17:30開演
演目(予定):「三枚のお札」「節分の鬼」
※いずれも入場無料。
※大人向けの部 第一回目公演以外は要予約。
【予約先】
子供向けの部 Sandra Jenko sandra.jenko@slogi.si
大人向けの部 Drama Kavarna 劇場横のチケットオフィスにて予約
出演者:美月泉、藤井咲有里、西村壮悟
琴の演奏:小島奈津子 |
場所
公演日によって場所が変わりますので、ご留意下さい。
12月3日(土)・4日(日)
SLOGI 劇場博物館
Mestni trg 17, Ljubljana
12月5日(月)
Klub Daktari
Krekov trg 7, Ljubljana
12月6日(火)
スロベニア国立演劇場
2階カフェ
Drama Kavarna
Erjavčeva ulica 1, Ljubljana |
主催
マキーフン
協力
SLOGI 劇場博物館
Klub Daktari
Drama Kavarna |
【11月】
|
11月7日(月)~11日(金) |
日本映画週間2016
今年の日本映画週間は「Power of Music」をテーマに、計4本の日本映画を上映致します。いずれも日本語音声、スロベニア語字幕による上映ですので、皆様お誘い合わせのうえご来場下さい。
【上映タイトル】
11月7日(月)17:30~「楽隊のうさぎ」 (2013年/97分)
11月8日(火)17:00~「アブラクサスの祭」 (2010年/113分)
11月9日(水)17:00~「くちびるに歌を」 (2015年/132分)
11月11日(金)17:00~「マエストロ!」 (2015年/129分)
入場料: 無料
※10日(木)の上映はありません。 |
場所
キノ・ベジグラッド
Kino Bežigrad
Linhartova 11, Ljubljana |
主催
国際交流基金
当館
協力
Kino Bežigrad |
【9月】
|
9月29日(木)~ |
寒川典昭氏 個展「REZONANCA - RESONANCE」
邦人画家・寒川典昭氏の個展が、旧市街のギャラリーにて開催されます。美術団体RYUに属し、日本とスロベニア双方の国際美術展等に出品するなどの活動をしています。今回、「共振」と題された個展では流れるような色彩が印象的です。
初日は午後19:00~
入場無料
詳細はこちらから |
場所
ヤネス・ボルカ・ギャラリー
Galerija Janeza Boljke
Gornji trg 16, Ljubljana |
主催
Imago Soloveniae |
9月27日(火) |
和太鼓「鬼太鼓座」公演
1969年に佐渡で結成され、現在静岡を拠点に国内外で活躍する和太鼓グループ「鬼太鼓座」がリュブリャナで公演を行います。過剰なパフォーマンスを極限にまで削ぎ落とした力強い和太鼓演奏は、大人から子供まで楽しめる舞台芸術です。
時間:午後19:30
チケット代金:15~22ユーロ
予約はこちらから |
場所
ツァンカリエウ・ドム内
ガルス・ホール
Gallus Hall at Cankarjev Dom |
主催
Access Pro Group
協力
ツァンカリエウ・ドム |
9月18日(日)
~24日(土) |
第27回Pika Festival
毎年、ヴェレニェ湖畔の広場で開催される子供向けの行事。様々なワークショップがある中で、今年は日本文化を紹介するブースを設け、折り紙やてるてる坊主の作り方を教えます。簡単な日本語も学べるようになっています。
時間:月~木 9:00~13:30 及び 15:30~18:30
金 9:00~18:30
土・日 10:00~18:30
入場無料
ウェブサイトはこちらから |
場所
ヴェレニェ湖畔広場
TRC Jezero, Velenje |
主催
Festival Velenje
協力
在スロベニア日本国大使館 |
9月4日(日) |
Japan Afternoon in Logatec
ロガテツ市内スポーツホールにて、日本文化を紹介する行事「Japan Afternoon」が開催されます。当日は、合気道や弓道のデモンストレーションのほか、琴の演奏、盆栽や生け花の展示、折り紙や日本語のワークショップ、寿司や日本茶等の日本食紹介、訪日旅行等日本に関するレクチャー等が行われます。
時間:午後14:00~18:00
入場無料
プログラムはこちらから |
場所
スポーツホール
Športna Dvorana
Šolska pot 4a
Logatec |
主催
Aikido Klub Logatec
協力
在スロベニア日本国大使館 |
【7月】
|
7月21日(木) |
和食とスロベニアワインの夕べ
ノヴァ・ゴリツァのワインショップ Vinoteka Solum にて、リュブリャナで活躍している「Nonbiri(のんびり)」の和食料理人・エルネスト氏を迎えて、スロベニアワインとともに寿司などの和食を楽しむイベントが開催されます。
時間:午後20:00~
お一人様:40ユーロ
要予約:電話 05-998-2087 もしくは vinotekasolum@siol.net |
場所
Vinoteka Solum
Bevkov trg 6
5000 Nova Gorica |
主催
Vinoteka Solum
協力
在スロベニア日本国大使館 |
7月8日(木) |
ジャズ・コンサート「Igor Lumpert and Invisible towns」
バルセロナ在住邦人ベーシスト・釜口雅敏氏を迎えて、サックス、トロンボーン、ベースによるトリオのジャズコンサートが旧市街地広場の特設会場にて開催されます。
出演者
Igor Lumpert(Saxophone) Slovenia
Samuel Blaser(Trombone) Switzerland
Masa Kamaguchi(Double Bass) Japan
日時:7月8日(木)20:30~
無料 |
場所
Stari trg, 1000 Ljubljana |
主催
IMAGO SLOVENIAE
共催
在スロベニア日本国大使館 |
【6月】
|
6月11日(土) |
第5回Japan Day
今年で5回目を迎えるJapan Dayでは、30を超える団体や企業、個人が参加し、伝統的な日本文化やポップカルチャー、日本の食文化等を紹介いたします。また、会場内のステージ上では武道の実演やダンス・パフォーマンス等が披露されます。様々なワークショップやレクチャー、実演を通じて、日本文化を体験してみませんか。
入場料:無料
時間:午前10:00~午後17:00
プログラム詳細は後日等お知らせします。 |
場所
Gospodarsko Razstavišče
Dunajska Cesta 18
1000 Ljubljana |
主催
当館
GENKI Center
協賛企業
Astellas Pharma
TOYOTA Adria
Yaskawa
SMC
Konica Minolta |
6月6日(月)~
6月7日(火) |
日本人現代アーティスト展
ゴリシュカ・ブルダで開催された「Japan Art Embassy」の招待アーティスト7名を迎え、現代日本のアートを紹介します。スロベニアで制作されたばかりの作品も展示されますので、是非ご覧下さい。同時に、伊藤真司氏による写真と絵画のコラージュ作品も展示致します。
6月6日は19:00よりオープニングセレモニーを開催致します。和食や日本酒をご用意してお待ちしておりますので、是非お越し下さい。
日時:6月6日(月)19:30~6月7日(火)14:30
入場無料
参加アーティスト:朝比奈賢、佐部利典彦、宮塚春美、金子牧、岡本順子、勝田素子、渡邊智子、伊藤真司 |
場所
市立シシュカ図書館
Knjižnica Šiška
住所:Trg Komandant Staneta 8 |
主催
当館
協力
市立シシュカ図書館 |
【4月】
|
4月23日(土) |
第2回Asian Culinary Day
リュブリャナ市郊外のズビリエ湖にて、日本食をはじめとするアジアの様々な食文化を紹介します。そのほか、書道や浴衣の試着、映画上映(20 :00~)等も予定しています。
入場料:無料
時間:午後14:00~
プログラム等の詳細はこちら
*Touhou AssociationのFacebook行事告知/スロベニア語のみ |
場所
リュブリャナ市郊外
ズビリエ湖畔
(Lake Zbilje) |
主催
Touhou Association
協力
在スロベニア日本国大使館 |
4月20日(水) |
日本映画上映 「あん」
「殯の森」でカンヌ映画祭グランプリを受賞した河瀬直美監督作品の日本映画「あん」がリュブリャナ市内の映画館キノドゥヴォルにて上映されます。どら焼き屋を舞台に、元ハンセン病患者の老女が尊厳を失わず生きようとする姿を丁寧に紡ぐ人間ドラマです。
出演:樹木希林、永瀬正敏、内田伽羅、市原悦子ほか
原作:ドリアン助川 「あん」
時間:午後21:00
上映時間:113分
入場料:有料(大人5.3ユーロ、学生・14歳以下の子供4.5ユーロ)
プログラム等の詳細はこちら |
場所
キノドゥヴォル(Kinodvor)
住所:Kolodvorska ulica 13 |
主催
キノドゥヴォル(Kinodvor)
協力
在スロベニア日本国大使館 |
4月5日(火)
~6月5日(日)
|
日本人形展
古来の風習に育まれた「雛人形」「五月人形」、古典芸能に材をとった「能人形」「文楽歌舞伎人形」、日本各地の人形、現代工芸作家による創作人形など、日本の代表的な人形を紹介します。
入場料:無料 |
場所
マリボル地域博物館
(Maribor Regional Museum)
住所:Grajska ulica 2
2000 Maribor
|
主催
国際交流基金
在スロベニア日本国大使館
マリボル地域博物館
|
【3月】
|
3月26日(土)
|
日本アニメ映画上映
スタジオ・ジブリ製作の「思い出のマーニー」が上映されます。イギリス児童文学作品の舞台を日本に置き換え、長編アニメーション映画化した作品で、2016年米国アカデミー賞長編アニメ映画賞にノミネートされました。上映後は、和朝食の紹介と試食を用意しています。
※注:映画館側の都合により、和朝食の提供は上映後から上映前に変更されました。
時間:午前11:00
入場料:有料(大人5.3ユーロ、学生・14歳以下の子供4.5ユーロ)
プログラム等の詳細はこちら |
場所
キノドゥヴォル(Kinodvor)
住所:Kolodvorska ulica 13
|
主催
キノドゥヴォル(Kinodvor)
イベント協力
在スロベニア日本国大使館
|