Slovensko | 日本語
トップページ広報文化>2007年開催イベント

『Animateka 2007』が開催されました!

2007年12月3日(月)、キノドボール(Kinodvor)にて、アニメーション作家の山村浩二氏をお招きしたイベントが
開かれました。 「頭山」を始めとした作品の上映、レクチャーやレセプションが行われ、アニメファンの注目を集めました。

山村浩二(HPへのリンク) アニメーション作家
短編アニメーション「頭山」で、第75回アカデミー賞短編アニメーション賞ノミネート
2003年アヌシー国際アニメーション映画祭グランプリ(短編部門)受賞など

『Animateka』(HPへのリンク:英語) スロベニアで毎年開かれるアニメイベント


『剣道デモンストレーション』が実施されました!

2007年11月14日(水)、全日本剣道連盟から最高段をお持ちの先生方が4名お見えになり、
ヒシャ・ベシュチン(Hisa Vescin)にて、スロベニアの剣士たちとデモンストレーションを披露して下さいました。


『日本人形展』が開催されました!

2007年9月13日~10月24日の間、スロベニア民族博物館(Slovenski etnografski muzej )にて日本人形展が開催されました。
日本の人形はスロベニアでも人気を集め、開催期間が10日間延長になるほどの好評のうちに幕を閉じました。


『日本・スロベニア外交関係開設15周年記念レセプション』が開催されました!

2007年7月4日(水)、日本から松島みどり外務政務官がご来訪下さり、リュブリャナ大学生物学研究所にて
「(財)日本さくらの会」よりスロベニアに寄贈され清子内親王殿下が植樹された、日本桜の記念プレート除幕式が行われました。
日本・スロベニア外交関係開設15周年を記念したレセプションでは、二国間関係構築に尽力された方々に多数ご参加頂きました。


『尺八・筝コンサート』が実施されました!

2007年6月18日(月)、スロベニア民族博物館(Slovenski etnografski muzej )にて、
田嶋直士氏(直簫流尺八宗家)と平田紀子氏(生田流筝演奏家)によるジョイントコンサートが行われました。

コンサートポスター(英語)


『茶道体験教室』が実施されました!

   2007年5月9日(水)、マリボル所在のスロベニア文化センター(KIBLA)にて茶道体験教室が行われました。
スロベニアにて裏千家茶道の普及活動をされている、Paula Braga Simenc氏を講師にお迎えし、 体験型茶道教室が開かれました。  


『生け花体験教室』が実施されました!

   2007年4月21日(土)、スロベニア民族博物館(Slovenski etnografski muzej )にて生け花体験教室が行われました。
リュブリャナ在住の米津郁子先生(新清風華道)のご指導により、初めての方にも楽しんで生け花を体験いただけました。  






2009年開催イベントへ

2008年開催イベントへ

広報文化のページへ

Copyright(C):2012 Ministry of Foreign Affairs of Japan
法的事項 アクセシビリティについて プライバシーポリシー