|
![]() |
トップページ>領事情報>パスポート>新規/切替(更新)発給 | |
パスポートについて |
パスポ-ト(旅券)の新規発給/有効期限内の切替発給 申請理由 ・ 旅券の有効期限が残り1年未満となったとき 申請手段 申請者本人または代理人が当館窓口で直接申請してください。 必要書類 20歳以上は10年用、又は5年用を選択 20歳未満は5年用のみ 証明書、出生証明書等の綴り字の確認できる書類が必要になります。 20歳以上は10年用、又は5年用を選択 20歳未満は5年用のみ ・ 現在お持ちの有効なパスポ-ト 明書、出生証明書等の綴り字の確認できる書類が必要になります。 遡及して6ヵ月以内に発行されたもの)を提出していただくこともありますので、予めご了承ください。なお、有効なパスポートを所持してない 場合や記載事項に変更がある場合、新たに外国式の名前の表記(非ヘボン式氏名表記、別名併記)を希望する場合は、戸籍謄(抄)本(申 請日から遡及して6ヵ月以内に発行されたもの)の提出が必要です。 パスポートの作成日から5年間または10年間となります。 代理人申請 た者を通ずる申請書類等提出申出書』欄に必要事項を記入する必要があります。ただし、法定代理人(親権者)が未成年の子に代わって申 請する場合はこの欄への記載は不要です。 注意事項 パスポートの交付 必ず、名義人本人が来館してパスポートを受領してください。申請したパスポートは、発行日から6ヵ月以内に受領されないと失効しますのでご 注意ください。旧パスポートは、失効処理(”VOID”と穿穴します)をしてお返ししますが、有効なビザが旧パスポートにある場合は、そのビザは有 効ですので、新しいパスポートと共に携帯してください。 パスポートの発給手数料 領事手数料(令和元年度)
|
Copyright(C):2012 Ministry of Foreign Affairs of Japan
|