Slovensko
トップページ領事情報在外選挙>在外選挙とは?

在外選挙とは?
在外選挙人名簿への登録
選挙権年齢の引き下げについて
投票の方法
選挙認証の記載事項変更
選挙人証の再交付
在外選挙 その他
領事情報トップページ

在外選挙とは?

在外選挙とは、海外に住んでいても、日本の衆議院や参議院の選挙に参加して、皆さんの一票を日本の政治に反映させることができます。これを

「在外選挙」と呼んでいます。


在外選挙の対象となる選挙

在外選挙の対象は、これまで衆・参比例代表選出議員選挙に限定されていましたが、平成19年6月1日以降に行われる国政選挙から、衆議院小

選挙区選出議員選挙および参議院選挙区選出議員選挙(これらに係わる補欠・再選挙を含む)へ投票できるようになりました。


在外選挙の対象となる選挙 

日本を出国する前に

転出届の提出

スロベニア生活を始める前に、日本でお住まいの市区町村で転出届を行ってください。既にスロベニア生活を始めておられる方で、転出届が未提出

の方は、日本の親族に転出届の手続きを行ってもらうか、「転出に準ずる届出」として、海外から郵便で最終住所地の市区町村に通知することにな

ります。詳しくはお住まいだった市区町村役場にお問い合わせください。 

   ▼

スロベニア生活開始

在留届の提出

スロベニア生活を始めたら、当館へ在留届を出してください。3ヵ月以上前に在留届を提出していると、在外選挙人名簿への登録の際に、海外に3ヵ

月以上滞在していることを証明する書類の提出が免除されます。

   ▼

スロベニア生活開始3ヶ月後

在外選挙人名簿への登録申請

登録されるご本人(または同居ご家族)が当館で申請手続きを行ってください。こののち、日本国内の市区町村選挙管理委員会の在外選挙人名簿

に登録されます。

    ▼

登録申請から2~3ヶ月後

在外選挙人証の発行・交付

各市区町村選挙管理委員会より『在外選挙人証』が送付されます。

    ▼

在外公館投票/郵便投票/日本国内投票 が可能になります。


Copyright(C):2012 Ministry of Foreign Affairs of Japan